アイティコワーク
  • 企業情報
  • 事業内容
  • 実績 / お客様の声
  • お知らせ
  • 採用情報
お問い合わせメール お問い合わせ

Android

お知らせ
  • TOP >
  • お知らせ一覧 >
  • Android
  • お知らせ
  • イベント
  • ブログ
  • すべて

【ごみ収集アプリ】東北町ごみ収集アプリをリリースしました

  • 投稿日時 2025.07.03
  • カテゴリー お知らせ
  • タグ 東北町, ごみ収集アプリ, アプリ, 青森県, iOS, Android

皆様こんにちは。matsutaです。   先日7月1日に、東北町ごみ収集アプリがリリースされました。 アプリの色は、東北町の町章を参考にした鮮やかな緑色で作成しております。     &nbs […]

続きを読む

【弘前市ごみ収集アプリ】Ver.3.1.0公開のお知らせ

  • 投稿日時 2025.06.26
  • カテゴリー お知らせ
  • タグ 弘前市, ごみ収集アプリ, アプリ, 青森県, iOS, Android

皆様こんにちは。matsutaです。   先日6月24日に、弘前市ごみ収集アプリのアップデートが公開されました。 今回のアップデートでは英語対応を行い、言語を切り替えられるようになっております。   […]

続きを読む

【Android】GradleのビルドスクリプトをGroovyからKotlin DSLに移行する

  • 投稿日時 2024.04.19
  • カテゴリー ブログ
  • タグ Groovy, Kotlin DSL, Gradle, Android

今年もARABAKI ROCK FEST.24楽しみです、mukaiyachiです。   AndroidアプリのビルドツールはGradleですが、これまでGroovyという言語でbuild.gradleやset […]

続きを読む

【ごみ収集アプリ】南部町版をリリースしました。

  • 投稿日時 2021.06.01
  • カテゴリー お知らせ
  • タグ ごみ収集アプリ, アプリ, 青森県, 南部町, iOS, 八戸, Android

こんばんは、岡本です。 先月5月20日に南部町版の「ごみ収集アプリ」をリリースしました。 アプリには、運搬先施設の違いから「名川・南部地区版」と「福地地区版」の2種類があります。 ▼「名川・南部地区版」 Android版 […]

続きを読む

【Android】Groupieで画面のパーツを共通化する

  • 投稿日時 2020.03.02
  • カテゴリー ブログ
  • タグ RecyclerView, Groupie, Kotlin, Android

こんにちは、kiyokawaです。 一覧画面 -> 詳細画面 のようなよくある画面を開発するとき、RecyclerViewを利用しますよね。 しかし、RecyclerViewで異なるレイアウトを表示したい時、Vie […]

続きを読む

【Android】buildSrcを使ってライブラリの定義をまとめる

  • 投稿日時 2019.10.19
  • カテゴリー ブログ
  • タグ buildSrc, Gradle, Kotlin, Android

こんにちは、kiyokawaです。 Androidアプリをマルチモジュールで作った時に、ライブラリの情報が各モジュールのbuild.gradleに散らばってしまい ライブラリのバージョン更新が入るたびにすべてのモジュール […]

続きを読む

【Android】デバッグツールライブラリFlipperを使ってみました

  • 投稿日時 2019.07.19
  • カテゴリー ブログ
  • タグ ライブラリ, debug, Flipper, デバッグツール, Android

こんにちは、mukaiyachiです。 最近やることが沢山あって疲れ気味なので、新しいライブラリを使い始めました。

続きを読む

【Android】端末起動時にアプリを自動起動する

  • 投稿日時 2019.07.13
  • カテゴリー ブログ
  • タグ AndroidManifest, BroadcastReceiver, 自動起動, Android

Androidアプリは端末が起動した際に、アプリのアイコンをタップしなくても自動でアプリを起動するようにすることが出来ます。

続きを読む

【Android】NetworkRequestとLiveDataでネットワークの接続・切断を検知する

  • 投稿日時 2019.07.06
  • カテゴリー ブログ
  • タグ LiveData, network, ネットワーク, Android, 監視

ネットワークの接続状態を監視するには、少し前まではBroadcastReceiverを使用しましたが、Android 7(APIレベル24)から非推奨、Android 9(APIレベル28)から廃止になりました。

続きを読む

【Android】ExtensionとLiveDataを使ってSnackbarを表示する

  • 投稿日時 2019.06.29
  • カテゴリー ブログ
  • タグ LiveData, Extension, Snackbar, 拡張関数, Android

こんにちは。 最近気になっているパンは一本堂の食パン、mukaiyachiです。 SnackbarはToastのようにメッセージを表示する機能です。 画面下からせり出し、一定時間経過すると非表示になります。

続きを読む
1 2 … 5 次へ >

最近の投稿

  • GeneXusTips

    【GeneXus】GAMログイン制御 サンプルコード

    投稿日時 2025.07.08

  • 【ごみ収集アプリ】東北町ごみ収集アプリをリリースしました

    投稿日時 2025.07.03

  • 2025 八戸港カッターレースへ参戦!

    投稿日時 2025.06.27

  • 【弘前市ごみ収集アプリ】Ver.3.1.0公開のお知らせ

    投稿日時 2025.06.26

  • GeneXusTips

    【GeneXus】クラスのコーディング方法

    投稿日時 2025.06.16

タグ

  • GeneXus
  • 八戸
  • Android
  • スポーツ
  • iOS
  • ITcowork

わたしたちは
対話を大切にします
相互理解のもと
解決・発展を目指します

お問い合わせ
アイティコワーク

〒031-0801 青森県八戸市江陽5丁目15-12

  • 企業情報
  • 事業内容
  • 実績 / お客様の声
  • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
© ITCowork Inc. All Rights Reserved.