終活セミナー 〜親が亡くなる前に準備しておきたいこと〜

皆様は、親が亡くなった時にしなければならないことをご存じでしょうか?

 

こんにちは!
ちょうど父が心筋梗塞で入院した直後にセミナーが開催されたため、
タイミングが良いんだか悪いんだか複雑な気持ちのmatsutaです!
(先日無事退院しました✌🏻)

正直、このセミナーの開催を聞いた時は「まだ早いんじゃないか?」とあまり真剣に考えていませんでしたが、
父が入院したことによって、学ぶことに「早い」ということはないなと実感しました。

身近な人はいつどんな状態になるかわかりません..。
あまり考えたくないことですし、今から亡くなった時の準備をするのは悲しいかもしれませんが、もしもが起きた際に困らないように、みなさんも意識していきましょう!

今回講義を行なってくださったのは八田グループの報恩互助会の方。
八田グループさんには私個人としてもお世話になっているので、お話を聞けて嬉しかったです。

セミナーとしては、ご家族が亡くなってから葬儀までの流れ、お葬式の種類、そして一番気になるお金の話などなど…。
今まで意識したことのなかったお話を聞くことができました。

特にお金の話は、「こんなにかかるんだ…。」と衝撃。
普段からちゃんとコツコツ貯金をして、いつかのために備えておかないとですね!

いかがだったでしょうか?
みなさんも、もしもの場合に困らないよう、ご家族と大事な情報の共有等をしっかりしておきましょう。
今回は弊社で講義をしていただきましたが、八田グループさんの終活セミナーは定期的に行われているようです。

とても有益なお話ばかりでしたので、一度受けておくのも良いかもしれません!
気になった方はぜひ、セミナーに参加してみてくださいね。