IODD2016(InternationalOpenDataDay)に参加しました。
岡本です。 今日は年に1度のオープンデータイベントIODD2016に参加しました。 青森県ではメイン会場は青森大学となっており、そちらには72名が参加したようです。 弊社のサテライトでは12名が参加しました。 計84名っ […]
続きを読む岡本です。 今日は年に1度のオープンデータイベントIODD2016に参加しました。 青森県ではメイン会場は青森大学となっており、そちらには72名が参加したようです。 弊社のサテライトでは12名が参加しました。 計84名っ […]
続きを読む2016年ですね!沖田です! 先日、GeneXus系で少々トラブりました! PCの環境まわりだったのですが 二度と忘れないために解決方法Blogに書いておきます! ■問題となった現象 GeneXus X Ev3 u3でJ […]
続きを読む2015年もあとわずかとなってまいりました。 本年も沢山のご縁とご指導を頂きました。 皆様のおかげで無事2015年の年越しを迎えられます。 本年も誠にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 & […]
続きを読むめっさお腹痛い。okitaです。 前回に引き続きAzure系で攻めます。 今回はAzureのDBをGeneXusから使用します。 前回のデプロイほどめんどくさくはない。
続きを読むあっという間に12月ですね。okitaです。 さてさて現在、私東京にいます。 まぁ仕事で来てますが、なぜか「Microsoft Azure(以下Azure)」を契約(まだ試用期間)しちゃったので どうせだから以前失敗した […]
続きを読むお久しぶりですkudoです。 皆さんはGeneXusで複数のアイテムを選択させる場合にどのような画面を作成していますでしょうか? Gridとチェックボックスを利用して選択させていないでしょうか? 自分はGridとチェック […]
続きを読むこんにちは。 寒くなってきたのでホッカイロが欠かせない、mukaiyachiです。 11月20日にナギサカフェさんで行われた勉強会『第七回雑談会 ~はやりそうな技術を考察しよう!~』に行ってきました。 この勉強会は月に1 […]
続きを読むこんにちは。 通信料節約のために格安SIMに乗り換えようと思っている、mukaiyachiです。 今回は『Microsoft Edge Dev』で無料で提供されている仮想マシンについて紹介します。 この仮想マシンは少し前 […]
続きを読むこんにちは。 いつもアイティコワークスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。 11月になり少し肌寒くなってまいりましたがいかがおすごしでしょうか。 さて、アイティコワークスタッフブログでは、 […]
続きを読むおかもとです。 先日青森県で開催されたあおもりITビジネスコンペティションに参加してきました。 ビジネスプランをプレゼンして審査いただくのですが、結果「優秀賞」を頂きました。 最初は入賞して安心したのですが、授賞式の時に […]
続きを読む