年賀状

今年も残すところ、あとわずかとなりましたね。
なかなかねん挫が治らない、hamatairaです。

今回は、年賀状について書きたいと思います。
そもそも年賀状とは、年始のあいさつを行うもので
本来ならばお年始のご挨拶に伺うべきところを、お世話になったすべてのお家に
お伺いすることは不可能なので失礼ながら書面で済ませるためのものだそうです。

ものぐさな私からすると、年賀状を書くこと自体称賛に値する気がしますが、
「失礼ながら」なんですね。
はっきりしないそうですが、古くは奈良時代から新年のあいさつ回りで、
あいさつが行えない遠方の人への年始のあいさつとして
文書によるあいさつが行われていたそうです。
今のようなハガキでの年始のあいさつが広まったのは、1873年に郵便はがきが
発行されて安価に書き送れるようになってからだそうです。
当時のはがきの料金は、半銭~1銭程度だったようです。
現在の物価に換算すると、100円(市内)~200円(市外)程度だそうです。
手紙だと、7.5gあたり、1~2銭程度だったようです。
A4のコピー用紙が4gで、長3封筒(よく使われている長方形の封筒)が4.7gなので、
現在の物価に換算すると、大体200円(市内)~400円(市外)程度かかったみたいですね。
さすがに、1通400円だと厳しいですね。
安く遠方の人にあいさつできるからって、手紙が広まったのなら
現代人がメールやLINEで年始のあいさつをするのが広まったのって、
当時の人と考え方はあまり変わらないんですね(笑)

とは言うものの、はがきの方は形が残るし、
手書きだったりすると温かみがあるって思いますよね。
さすがに全部手書きとなると、大変なので
我が家でもインクジェットプリンターが活躍する予定でしたが、
なかなかプリンターなんて使わないので、見事にインクが目詰まりを起こして
まともに印刷できません。
先日、某家電量販店に行ったところ、複合機タイプでWi-Fi接続できるものが
6000円弱で売っていたので、だいぶ心が揺らぎましたが、
年賀状印刷のためだけに買うのも気が引けます。
最近だと、オンラインで年賀状を作成するサービスもあるようなので、
そういうのを使うと良いかもしれませんね。
オンラインで年賀状を作成してくれるサービスに、以下のようなものがあるみたいです。

■日本郵政
https://print.shop.jp-network.japanpost.jp/nenga
http://yubin-nenga.jp/index.html

■ウェブポ
http://webpo.jp/top/

■Cardbox
http://nenga.cardbox.biz/index/

便利ですね。
他にもいろんなところで、年賀状を作るサービスがあるようですよ。

って言いながら、今年もメールとLINEであいさつしそうな気がします。(笑)